今年も後2ヶ月ですね
少しずつ肌寒くもなり
乾燥も気になる季節になりました。
乾燥で頭皮も敏感になるので
ケアも大切にしたいですね。
さて
僕のお客様は
ジアミンアレルギーの方が
多く来店して下さっており
初めて来られた方で
多く聞くお悩みが
明るくならない
しっかり染まらない
ワンパターンな色味になる
とのお声が多いんですよね
しかし
ある方法で
そのお悩みが解決できるのです。
それが
ノンジアミンカラー×ハイライト
で叶えることができますよ

詳しくご紹介していきますね♪
目次
ノンジアミンカラーって?
普通のヘアカラーはジアミンという
アレルゲン物質が含まれており
これに反応して
痒みなどが引き起こされます
しかし
ノンジアミンカラーは
パラフェニレンジアミン
アルコール
還元剤
などジアミン系はもちろんその他酸化染料
も不使用となっており
アレルギーリスクのある
食品表示義務成分28品目も
入っておりません
なので
アレルギー反応リスクのあるもの
ほぼ全てカットしてあります。
これだけでも凄く安心ですよね。
しかし
ノンジアミンカラーだけで
少しは明るくできるのですが
もっと透明感を出したい
もっと明るくしたい
と言う時に力不足なんですよね。
詳しい記事はこちら↓↓
【カラーのアレルギー】ノンジアミンカラーだと何故明るくできないのか?
そこで
ハイライトを組み合わせることで
今までのヘアカラーと同じように
おしゃれを楽しむことができるのです。
ハイライトカラーって?
実はハイライトは
ブリーチを使った施術なのですが
元々ノンジアミンカラーなんですよね
なので
ハイライトで明るさやデザインを
作ったところから
ノンジアミンカラーをすることで
明るい色味やオシャレを
楽しむことが可能なのです♪

ジアミンアレルギーの方が
オシャレを楽しんでいる記事がこちら↓↓
【ジアミンアレルギー】しっかり染まらない?『ノンジアミンカラー』でお洒落なヘアカラーを楽しめる
ノンジアミンカラーだけでは
明るくできないですが
ブリーチやハイライトを使うことで
ジアミンアレルギーの方も
色味やデザインを幅広くご提案
させて頂けます♪
次に実際のお客様の変化を
見ていきましょう!
ノンジアミン×ハイライトでオシャレなヘアカラーに
こちらのお客様も
頭皮が敏感で3年ほど
ノンジアミンとハイライトで
施術させて頂いております
Beforeがこちら↓↓

3ヶ月前にカラーして
色が落ちた状態です。
デザインを入れ直していきますね♪
完成がこちら↓↓


透明感もありしっかり染まっていて
綺麗ですよね♪
このように
ジアミンアレルギーの方でも
今までのヘアカラーのように
オシャレを楽しむことが可能なのです。
紫外線予防で色をキープ!カラーの回数も減って頭皮の負担も減!
ハイライトって色持ちが心配
とのお声も聞きます。
色が落ちてきても綺麗なのですが
もちろん綺麗に
キープしたいですよね。
カラーシャンプーを
使う事も大切ですが
カラーの退色の
原因の一つとして
紫外線が原因にあります。
髪の毛用のuvスプレー
で簡単に解決でき
色持ちが良くなることで
カラーの回数を減らす事ができ
頭皮の負担も軽減できます。
僕のオススメのuvスプレーが
こちらから購入可能です↓
詳しい記事はこちら↓
カラーの色持ちの悪さ【紫外線】が原因かも!?出かける前に3秒で解決できるアイテムはこれ!
まとめ
今増え続けている
【ジアミンアレルギー】
その理由は
ヘアカラーをする回数が
多くなっているのも関わっています

一度発症すると
ヘナやマニキュアを使用することで
ヘアカラーはできますが
明るくならない
しっかり染まらない
などのお声が多いです
しかし
『ノンジアミンカラー×ハイライト』
を使うことで今まで通り
オシャレなヘアカラーを
楽しむことができますよ♪
ぜひお気軽に僕にご相談くださいね♪
お問い合わせ
ご予約、ご相談はこちらの
公式LINEにお願いします!