美容室でハイライトしてもらったけど
思った以上に
太くて目立って嫌!
友達から昔のメッシュみたいと
言われたり、
想像していたのは
もっと細い感じで
髪に透明感が欲しかっただけなのに
凄く派手になってしまった。
こんな経験ございませんか?
ハイライトってこうなの?
と、マイナスに思われる方も
多いんですよね。
こうなるんだったら
もう絶対にしないと
思われる方もいるかと思います。
綺麗になりたいから
いれたのにそんな思い
したくないですよね?
そこで
ハイライトによる失敗を
新たなデザインカラーにより
なりたかった綺麗なカラーへ
変身できた方法をご紹介します!
本日のお客様
美容室でいれてもらった
ハイライトが
かなり太く入ってて
目立ってきになるんです。
根元は目立つのに
毛先はなくてなんか
思ってたカラーと
違うんです。
巻いたときにチラッて
見えるくらいでよくて
ここまで派手な感じより
もっと自然な感じが
よかったんです。
今の状態ですと
かなり太いハイライトが
主張している状態ですね
なので
これを消しつつ
新たに細い筋感を
入れさせてもらって
今の状態を修正しながら
希望のカラーを
していきますね!
今の状態↓↓

毛先はかなり量が梳かれていて
筋感がでてない状態です
そこで
量が減らされている状態用の
施術が必要なんですよね。
逆に根元から中間は髪の量が多く
筋感がガッツリでてしまうので
もっと細くいれなくてはだめで
この状態が
ハイライトの失敗なんですよね
なので
目立つ部分は
暗めのカラーで馴染ませ
同時にデザインをいれて
施術させて頂きました!
完成したカラーがこちら↓↓

Beforeの筋感は消えて
毛先に向かってデザインを
いれささて頂きました!
巻いた時に主張しすぎない
スタイルになりましたね!
お客様のお声
あの状態から
希望のカラーになるなんて
思わなかったです!
カラーしてから
少し後悔してたけど
今はやっぱり
ハイライトカラーは
カワイイ!って思えます!
これで巻くのも楽しみです!
と、嬉しいお声をいただけました。
太い筋感は
暗めのカラーで消し
新たにデザインを作ることで
解決出来るんですよね
ハイライトの失敗でも
諦めず相談して下さいね
まとめ
ブリーチを使用する
繊細な技術なので美容師さんの
経験が大切なんですよね。
なので
ハイライトを考えてるあなた
美容師さん選びは重要です!
想像していたカラーと違う
なんて思いをしないように
ぜひ僕を選んでくださいね♪
お問い合わせ
ご予約、ご相談はこちらの公式ラインに
お願いいたします!
