美容室でカラーをしても
すぐに黄色く色が落ちて困る。
すぐに黄色く色落ちするので
色持ちがいい色でお願いしてるけど
それでもすぐ色落ちしちゃう。
こんなお悩みのお客様が
多いんですよね。
かなり暗くしたら
色落ちは遅くなりますが
そこまで暗くしたくないって方が
多いんですよね。
明るすぎず、暗すぎずで
カラーを楽しみつつ
すぐに落ちない色がいいですよね?
今からご紹介する
〇〇色で
あなたのお悩み解決できますよ!
本日のお客様
ちょうど1ヶ月前に美容室でカラー
してもらったんですが
いつもすぐこの状態の色に
戻ってしまうんです。
すごく暗くはしたくなくて
でもすぐに黄色に
もどらない色がいいんです。
そこで僕の提案です↓↓
カラーのベースは
ナチュラルな色で
少し紫をいれてあげると
グッと色持ちが
よくなりますよ!
今お悩みの
すぐに黄色く落ちることも
ありませんよ!
なんで紫をいれるんですか?
紫は黄色を抑える効果があるんですよ!
黄色くなるのを防ぐ
色味として
隠し味みたいな感じで
いれてあげるだけで
いいんですよね。
仕上がりはかなり紫とかには
ならないので安心
してくださいね。
完成した仕上がりがこちら↓↓
黄色が抑えられて
柔らかいラベンダーアッシュに
仕上げさせてもらいました。
紫は黄色を抑える効果
だけでなくて
色落ちも楽しめるのも
メリットなんですよね。
色落ちが滑らかで
2回カラーをしたような
感覚が楽しめますよ!
自然光で見え方が変わるのも
可愛いんですよね。
自然光があたった状態がこちら↓↓
全然違う感じで見えますよね?
これもラベンダーアッシュの
メリットなんですよね
お客様のお声
もうかなり暗くするしか
無理なのかと
諦めかけていましたが
仕上がりも暗すぎなくて
凄く可愛い色です!
光に当たると全然違う感じに
見えて外に
出たくなりますね!
色落ちも楽しめる
みたいなので
どんな感じで
落ちていくのかも
凄く楽しみです!
と嬉しいお声を頂けました。
まとめ
黄色に色落ちを抑えるには
ラベンダー=紫
を隠し味としていれてあげるんですよね。
これだけでかなり色持ちがよくなって
室内と外での色の見え方も
ちがう可愛い色味に仕上がりますよ!
すぐ黄色に色落ちしてしまうあなた
ぜひ隠し味カラーにしてみませんか?
お問い合わせ
ご予約、ご相談はこちらの公式ラインに
お願いいたします!