もう3月も終わりますね
だいぶ暖かくなり
桜も咲いてきましたね
いい季節ですが
花粉症の方には辛い時ですよね
僕も毎日耐えてます。笑
さて
この花粉症は
アレルギー反応ですが
皆様が普段されているヘアカラーにも
アレルギーがあるのは
ご存知でしょうか?

ヘアカラー中思い返してみてください
少し滲みる、痒い、ピリピリする
という思いをされていると
『ジアミンアレルギー』かもしれません
詳しい記事はこちら↓↓
ヘアカラーの時『痒い、沁みる、かぶれる』ジアミンアレルギーかもしれません。予防と発症したら?
一度発症すると
ノンジアミンカラーを使い
ヘアカラーを続けることは可能ですが
明るくできない
色味の種類がワンパターンなのよね
もっとカラーを楽しみたい
といったお悩みの方が多いです
明るくできない理由はこちら↓↓
【カラーのアレルギー】ノンジアミンカラーだと何故明るくできないのか?
ノンジアミンカラーも
ある方法で色味や明るいカラーを
楽しむことができるのです
それが
『ハイライトカラー』です
ハイライトってブリーチ?
肌は大丈夫なの?
不安も多いかと思います
詳しくご紹介していきますね♪
ブリーチは元々ノンジアミンカラー
実はハイライトは
ブリーチを使った施術なのですが
ノンジアミンカラーなんですよね
なので
ハイライトで明るさやデザインを
作ったところから
ノンジアミンカラーをすることで
明るい色味やオシャレを
楽しむことが可能なのです♪

ハイライト部分は明るく
色落ちはしてきますが
カラーシャンプーを使用することで
綺麗に色を保つことができ
普通にヘアカラーするより
実は綺麗が続くんですよね
カラーシャンプーは
色が抜けてるところほど
反応してくれるので
ハイライトとの相性が抜群なのです♪
ジアミンアレルギーの方でも
使用できしっかり色味を
チャージしてくれて
週1度使うだけで大丈夫ですよ
ハイライトを理解して頂けた所で
実際のお客様の変化を見ていきましょう♪
ハイライト×ノンジアミンカラーでオシャレを楽しむ
こちらのお客様は
頭皮の負担軽減と
ジアミンアレルギーの予防として
ノンジアミンカラーを
使用したヘアカラーをさせて頂いてます
Beforeがこちら↓↓

色味と明るさをだすために
今回もハイライトでデザインを作り
スタイルを作っていきますね♪
完成がこちら↓↓

ストレートの状態でも
柔らかや透明感がでる色味に
させて頂きました
巻くとこんな感じ

また雰囲気が違って可愛いですよね
ハイライトの魅力の一つでもあります
お客様からも嬉しいお言葉を頂きました

どうでしょうか?
ノンジアミンカラーでもハイライトを
使うことで今まで通りのヘアカラーを
楽しむことができますよ♪
まとめ
年々増え続けている
ジアミンアレルギー
その理由はヘアカラーをされる方
は20年前から増加しているので
必然的に発症される方がでてきます

一度発症するとノンジアミンカラーで
ヘアカラーは続けられますが
明るくできないと言ったお悩みはつきもの
しかし
『ハイライト×ノンジアミンカラー』
で色味も豊富で明るくすることが
叶えられるのです
今アレルギー反応で悩み
ヘアカラーでオシャレを
楽しむことができないあなた
ハイライトを駆使し
ノンジアミンカラーを
オシャレに操る事で
初めてカラーをした時のような
感動を体験して頂けますよ♪
お問い合わせ
ご予約、ご相談はこちらの
公式LINEにお願いします♪