すっかり寒くなってきて
今年も残り1ヶ月弱になりました
ほんと早いですよね
気温が下がってきて
乾燥やパサつきもきになる
季節になってきました
さて
季節柄
ここ最近お客様のカラーオーダーは
暗めが多いのですが
その中でも多いのは
赤みを抑え透明感がほしいから
アッシュにしてほしい!
というお声が多いのですが
一概にアッシュといっても
たくさんの色味があるんですよね。
単純にオーダー通りされて
しまうと髪のくすみが強くなり
肌も綺麗に見えなくなり
老けた印象になってしまうんです。
これだけ髪色と肌の見え方には
繋がりがあります。
なので
赤みを抑えながら透明感をだし
肌も綺麗に見えるような
ヘアカラーができると嬉しいですよね?
アッシュは必ず必要なのですが
くすみすぎないように紫をいれた
『ラベンダーアッシュ』
で叶えることができるんです
詳しくご紹介していきますね♪
色味が与える印象への影響とは?
色味って与える印象にかなり影響を
与えるんです
カラーの色だけでお顔が暗くみえたり
明るく見えたりします
極端な話をすると金髪だと派手だな〜
と思ったり黒がみで艶々ストレートだと
清楚な印象を強く感じませんか?
それをもっと細分化すると
くすみが強いアッシュをすると
顔色が悪く見えたり
老けて見えるということです。
逆に少し色をかえるだけで
メリットだらけの印象を
与えることも可能です♪
ただのアッシュはNG!ラベンダーアッシュにするべき!
こちらのお客様は
髪に透明感がほしい!
最近仕事が忙しく疲れた顔の印象に
見えるから明るく見えるような
色味にしてほしいとのオーダーでした
こちらかBefore↓↓

赤みがでてて透明感はない状態ですね
ここで赤みを消すというだけで
ガッツリアッシュにしてしまうと
くすみが強くでて
逆に老け顔の印象にもなるので注意です!
なので
『ラベンダーアッシュ』
を提案させて頂きました!
完成がこちら↓↓


透明感もしっかりとでて
柔らかく見えますね
これでお顔も明るい印象に見えます♪
まとめ
赤みを抑え透明感をだしたいから
『アッシュ』にするのは
ちょっと待った!!
くすみが強くなり
老け顔の原因に。
アッシュに少し紫を足した
『ラベンダーアッシュ』
で若返り透明感カラーに♪
肌もワントーン明るくなり
簡単に綺麗になれますよ。
それくらいカラーの色味が
与える見た目への影響は
大きいんですよね。
今年の冬は
暗くするとしても
ほんのり紫をプラスすることを
オススメします!
唯一無二のあなただけの
アッシュカラーにしましょう♪
お問い合わせ
ご予約、ご相談はこちらの
公式LINEにお願い致します!