今年も嫌な季節がやってきましたね
そう
花粉症の季節です。
僕も小学生の時から
目の痒みや鼻のムズムズと
闘ってきています。笑
この季節は
お肌が敏感になり
頭皮も痒くなったりするんです。
こんな経験ありませんか?
ヘアカラー時に
少し頭皮がピリピリする痒みがある
家に帰ってからかぶれた
思い当たるあなたは
『ジアミンアレルギー』
かもしれません。
聞いたことあるけど
そのアレルギーってよくわからないのよね
ってお声も多いですよね
カラーが多い現代で
誰でも発症するリスクがあるので
詳しくご紹介していきますね♪
ジアミンアレルギーとは?
カラー剤に含まれる
【パラフェニレンジアミン】
という成分による
アレルギーで
いつ誰が発症しても
おかしくないです。
花粉症などと同じで
自分の初めからある
許容量を超えてしまうと
症状がでます。
コップに水が溜まっていき
満タンを超えて溢れだすと
アレルギー反応が出るイメージですね。
一度発症すると治る事はありません
こちらのデータのように
25歳を過ぎてから
症状が出られる方が多いです
この5年で
1000件以上報告されており
最近増えてきてる理由としては
昔に比べカラーをされる方が
圧倒的に増え
カラーの回数もかなり多いんですよね。
なので
ジアミンアレルギーの方が多くなり
これからもっと増えると予想してます。
ジアミンアレルギーの予防方法は?
ジアミンアレルギーを予防するには
ジアミンが含まれていない薬剤
を使用することで
防ぐことができます
発症した後も使用でき
どういった薬剤かといいますと
ヘナカラーやヘアマニキュア
といったものです
ただ、色味の種類や
明るくできないといった
デメリットはあります。
そこでオススメなのが
ノンジアミンカラーというもの
こちらも明るくできないものの
僕はハイライトを使うことで
ノンジアミンカラーを
オシャレに操ることができます♪
詳しい内容は
こちらをお読みください↓↓
【ジアミンアレルギー】僕のノンジアミンカラーなら明るくできる!ハイライトを使ったデザインカラーでオシャレに変身
ノンジアミンカラーを使用することで
予防や発症後もオシャレを楽しむことが
出来ることは分かって頂けたかと思います
しかし
+で凄く大切なのが
使用する道具もノンジアミン専用に
全て変えることです
施術に使う刷毛やカップ、シャンプー枕
カラーグローブまで気を配ることが
大切なんですよね
普段使用しているものには
必ずジアミンが付着しており
アレルギーの方にはこれだけでも
反応してしまう為です
そこまで気を配ることで
更にリスクを軽減し
安心してヘアカラーを
楽しむことができます♪
まとめ
ヘアカラー時に
滲みる、痒い、ピリピリする
『ジアミンアレルギー』かもしれません
年々増え続けているアレルギーで
25歳以上からが多くなります
発症する前から
予防することも大切で
ジアミンが含まれていない薬剤を
使用することで対策もできます
しかし
色味の種類が少ない
明るくできないといった
デメリットもあります
その理由についてはこちらの記事↓↓
【カラーのアレルギー】ノンジアミンカラーだと何故明るくできないのか?
そのお悩みについては
ハイライトを使うことで
解決できます
こちらの記事を見てみてください↓↓
【ジアミンアレルギー】僕のノンジアミンカラーなら明るくできる!ハイライトを使ったデザインカラーでオシャレに変身
人それぞれアレルギーに対する
許容量は違います
今症状がない方も
対策や予防をすることで
頭皮の負担も軽減できますよ
ジアミンアレルギーに
お悩みでしたら
一度お気軽にご相談ください♪
お問い合わせ
ご予約、お問い合わせは
こちらの公式ラインにお願いします!