7月になりましたね
最近少し梅雨の戻りでしょうか
雨が続いていますよね
夏の汗ばむ時期は
肌のトラブルも多くなり
頭皮も敏感になります。
例えば
ヘアカラーの時など
痒みや、少し滲みたり
したことありませんか?

実はそれ
『ジアミンアレルギー』
かもしれません
詳しい記事はこちら↓↓
ヘアカラーの時『痒い、沁みる、かぶれる』ジアミンアレルギーかもしれません。予防と発症したら?
一度発症すると
普段通りヘアカラーができず
お悩みのお客様も多いんですよね
しかし
『ノンジアミンカラー』
を使うことで
透明感もあり艶感もある
明るいヘアカラーを
楽しむことができるのです
詳しくご紹介していきますね♪
ノンジアミンカラーって何が違うの?
ヘアカラーはジアミンという
アレルゲン物質が含まれており
これに反応して
痒みなどが引き起こされます
しかし
ノンジアミンカラーは特徴として
パラフェニレンジアミン
アルコール
還元剤
などジアミン系はもちろんその他酸化染料も不使用
となっており
アレルギーリスクのある
食品表示義務成分28品目も
入っておりません

なので
アレルギー反応リスクのあるもの
ほぼ全てカットしてあります。
これだけでも凄く安心ですよね。
ヘナやマニキュアといったジアミンが
入っていない薬剤もありますが
明るくならない
しっかり染まらない
色味が少ない
赤みが消えない
といったお悩みもあり
ヘアカラーを楽しむことは
難しいんですよね

そこで
ノンジアミンカラーは
どれくらい透明感がでるのか
実際のお客様の変化を
みていきましょう♪
ノンジアミンカラーは今まで通りヘアカラーを楽しめる!
こちらのお客様は
頭皮が敏感でヘアカラーをして
いつも家に帰ってから
痒みが出ていたみたいです
施術前しっかり
頭皮の保護スプレーをしてから
『ノンジアミンカラー』
で施術していきます
Beforeがこちら↓

髪の赤みが強く透明感が欲しい
とお悩みでした
オリーブアッシュにしたいけど
ヘナやマニキュアだと色味が少ない為
諦めていたみたいです。
完成がこちら↓

ノンジアミンカラーで
透明感と柔らかさを出し
綺麗なオリーブアッシュに
仕上がりました
お客様も凄く喜んで頂きました♪
このように
ジアミンアレルギーの方でも
色味や明るさも今まで通り
楽しむことができますよ♪
他のノンジアミンの記事はこちら
【ジアミンアレルギー】ヘアカラー時にピリピリ、痒みを感じたことありませんか?『ノンジアミンカラー』でオシャレに予防
まとめ
今、20代、30代女性に増えている
『ジアミンアレルギー』
一度発症すると
ヘナやマニキュアで
染められるものの
色味が少ない
しっかり染まらない
赤みが気になる
といったお悩みが多いです
しかし
『ノンジアミンカラー』を使うことで
透明感のある赤みの少ない
ヘアカラーができるんです。

今ジアミンの反応がない方でも
いつ発症するかわからないものです
もし将来的に不安な方は
ノンジアミンカラーは
予防策としても効果的ですよ。
また
今あなたが希望の色にならず
諦めてしまっているのならば
こんな方法もあるので
ぜひ下記のLINEから
一度僕にご相談ください♪
お問い合わせ
ご予約、ご相談はこちらの
公式ラインにお願いします