初雪も降りだいぶ寒くなりましたね
今年も後10日をきり
一年ってあっという間ですよね
皆さまは
いい一年でしたでしょうか?
さて
最近は年内ラストカラーをしに
きてくださるお客様が増えており
季節柄暗くされる方が多いのですが
その理由としては
仕事であまり明るくできないから
すぐに色落ちするから暗くする
冬だからなんとなく?
といったお声が多いです
ヘアカラーをするにつれマンネリ化し
ただ何となく色落ちしてきたから
染めてるって方以外に多いんですよね
オシャレを楽しむというより
少し作業気味になってしまってる
そんなことありませんか?
初めてヘアカラーしたときを
思い出してみてください。
ワクワクしてましたよね?
こんな色しよう!次はこんなカラーも可愛いな♪
と色々考えておられたと思います。
しかし
社会人になると色々制限もかかり
楽しむことも忘れていくんですよね
そこで
お仕事で明るめがNGな方でも挑戦
しやすくマンネリ化した色味から
もう一度ヘアカラーを楽しみませんか?
それを叶えることができるのが
『インナーカラー』なのです。
詳しくご紹介していきますね♪
派手すぎないオシャレ感を出せる理由
インナーカラーは
派手すぎず自然にオシャレを演出できます
髪の内側に明るい色味をアクセントとして
潜ませるのでチラッと見せることも
大胆に見せることも自由自在で
イヤリングカラーとも呼ばれます
まさにアクセサリーみたいな
ヘアカラーなんですよね♪
イメージはこんな感じ↓↓
ストレートでも巻いても可愛いので
その時の気分で変えられるのも
メリットの一つですよ
こちらも関連記事になるので
ぜひチェックしてみてください
【派手すぎ苦手】職場でも安心♪休日も楽しめる『インナーカラー』でオシャレ2wayスタイルにするべき!
髪を伸ばしてるあなたへ『インナーカラー』で『脱・マンネリ』被りやすいミディアムで楽しむカラーはこれ!
次は実際にお客様の変化を
みていきましょう♪
インナーカラーは自然にオシャレ感UP
こちらのお客様は
暗めのヘアカラーに飽きてきて
派手すぎるのは嫌だけど少しイメージも変えたい
とのオーダーでした
そこで
『インナーカラー』
を提案させて頂きました
こちらがBefore↓↓
髪のアクセサリーを仕込んでいきますね♪
完成がこちら↓↓
ピンクラベンダーの色味をいれました
インナーを主役にするため
全体は暗めにするのがポイントです
巻くとこんな感じ↓↓
ストレートとは全然
雰囲気が違いますよね
ハーフアップしても可愛いく
アレンジのバリエーションが
増えるのもメリットですよ♪
まとめ
いつもなんとなくヘアカラーしていませんか?
髪色が明るくなってきたから
暗くするなど毎回同じような色味に
なってる方が多いですよね
初めてヘアカラーをした時って
すごくワクワクしましたよね?
仕上がった時のあの感動を
もう一度味わえるのが
『インナーカラー』なのです。
職場で明るいのがダメな方でも
挑戦しやすく派手なのが苦手だけど
イメージは変えたい方にもオススメ♪
さあ
年内ラストカラーはもうこれで決まり!
自然にオシャレ感をUPさせましょう
お問い合わせ
ご予約、ご相談はこちらの
公式LINEにお願いします